AL22は十三塚峠一本登って
歪んでしまったので
ツールドつくばコースでシッテングオンリーなら使えるかもしれないが
大きく左右に振るダンシングだと
どう組んでも
どんなスポーク使っても無理と判断したので
代打のXR-19Wを本命として組みました。
リムとハブは新品でスポークとニップルはAL22分解して取っておいたのを再使用
なので
当然
ヨンパチ逆異径組
メ●ニ●豚には考えもつかないだろう
当然ハブは
ソラハブで
反フリー側に1mmワッシャー噛ますついでに
究極プレロード調整でゴリ感ゼロ
意味のないロゴ合わせも一応
やはりリム剛性はかなり高くフリー130kg前後で張っても波打ち無し
1mmワッシャーの効果は意外と大きく
フリーだけで考えると0.5mmしか増えないが
反フリーが0.5mm減るので
結構テンションは上げられて
自己校正してないので正確では無いが
TM-01の換算表だと
反フリーのSTRONGは
90kgf近いテンション
手で握っても
かなり張れてるのが分かる
これで走らない訳がない
昨日組みなおした。フロントAL22 RACEイタリアン組履かせて
コイツを結線やったら
想像しただけでも
ワクワクするよな~
by崖っぷちホテルのガンちゃん