昨日までホント暇だったのが
急に忙しくなり
違う修理も入庫するので
暑いの我慢して溶接作業を開始
場所的にかなり難易度が高く綺麗に波紋が出来てないが、キッチリ溶けてはいるので一応OK
隙間が有る+一枚板とアールの付いたCチャンでこの角度だとこれでも付いている方が
へたっぴだともっと酷い
内側はパイプ廻りをきっちり溶接して内側からの圧力に完璧対応
そして
一応外側も点付で補強
これは良い溶接例完璧に上下の鉄が溶けて付いている
これの延長で溶接出来れば完璧
しかし
こっちは隙間が有るので
難易度が高いが
しっかりついてます。
3mm位の隙間が有ると溶接はかなり難しい
けど
自分はちゃんと付ける技術が有ります。
そして内側と外側5ケ所溶接して
左側は終了
反対側は一応ついているが
同じ様にならない様に内側のみ溶接
余り綺麗では無いがしっかりついてます。
これを5か所やって
右側も終了
左の外側は
完璧ですね
バッチリ真っすぐ
俺って上手いな~(笑)
そしてペイント
いや~完璧じゃないか!?
で
次の修理に取り掛かるのであった。