今日はシリーズ第二弾 (笑)

って訳でもないけど

先月の強風後にキコキコ屋根から音が聞こえる様になったので

これはアンテナやられたなと

思いつつも

この猛暑の中、屋根登るのはかなりの重労働なので

しばらく放置していたが

今日は気温も低く風も有るので

今日がベストだろうと

アンテナ外し(降ろし)を決行

アンテナは倒れてなかったが、倒してから記事にしようと思ったので倒れてます。

ステンレスの針金でキッチリ取り付けたので、アンテナは立っていた

出は何故音が出ていたのか!?

足が3本無くなってます。

一本足で今まで立っていたのは凄いと言うか設置が上手かったお陰でしょう

自分で言うのもなんですが、プロの電気屋より上手いです。

プロは必ずと言う訳では無いが、手抜きが多く針金にステンレスを使わず。更にターンバックルも使わない人が居るので

キッチリ張れてない

家が頼んだ電気屋はそうだったので

全部自分がやり直した

今回はFMラジオのアンテナなので10年位前から使ってなかったが、取り外す必要も無かったので今まで放置していたが

流石に風吹く度にキコキコ音がしていたのでは仕事も集中できないので

取り外しました。

約22年持った事自体凄いけど

工場の屋根は高さ8m位あるので

景色は絶景とまでは行かないがかなり良い

屋根でバーベキューなんてやったら気持ちよさそうだな(笑)