やっとTB25の結線

縦ブレも見る為、タイヤを剥がしたが、殆ど振れてなく、剥がして損した

★横振れはタイヤ付けたままでも取れるので(ここが自作振れ取り台のメリット、市販品では取れる台は無いだろう 笑)

久々やったら、指に針金が突き刺さり、出血

気温が高いと、ちょっとしたケガでも血が止まらない

ホント暑いとろくな事ない

今回は片面のみで決着(内側から反対側迄はんだを流す)を付けようとした結果

焼けすぎの半田

やはり両面からやらないとダメだな

これで掛かりが格段に良くなり

出だしと登りはかなり変わる

地獄の登りも172.5mmクランクと合わせれば22km/hオーバーも行ける様な気もするが

何故かR7000はまだ予約販売となってるから

普通に売ってる所もあるが、手に入れたとの報告はショップ以外見ない

8月にならないとダメか

AL22の慣らしも必要だし

慣らし終わったら、やっぱり結線やるし

それ以外もAL22は試したい事が有るので、ホント自分がもう一人欲しい

今度の日曜は(まだ月曜なのに日曜の心配をしている 笑)ついこの間までは最高気温25度だったのが30度になってるし

天気予報は全く当てにならないから当日にならないと予定も決められない

やる事は沢山あっても全く進まないな

仕事は逆だけどね 笑