先週も先々週も猛暑でランは勿論
バイクも乗れなかったので(ローラーは乗ってた)
なんと3週間ぶりの公道走行
ライオンタイヤも2bar以下まで落ちていて、いかに乗らなかったが分かる
それにしても抜けすぎだよな、パナレーサーなら1ケ月でも4bar位残ってるよな(走行時は7barと低い、MAXで8barなのでライオンタイヤと同じ空気圧)
走り始めは太陽がギラギラでやはり暑いが
フルーツラインに入れば気温はグッと下がるので
フルーツだけは走りやすいがその後の田園地帯とパセオパルケ前の地獄の登りは暑い
が
AVは結構いい
前回は175mmクランクタイヤとホイールは同じでクランクのみ170mmとショートクランク
走り始めからやはり短けえな~
と思いながらもう少しの辛抱だと我慢
地獄の登りはロングクランクより速いかなと思ったら大間違いで
19km/hにも届かず
175mmクランク時は21km/hオーバーで登れたから
やはり170mmは短すぎだな~っと地獄の登りでも思った。
ハムもやはり酷使してるなと
早く172.5mmクランクを調達せねば
しかし
以外なのが
平均移動速度が28.4km/hとなぜか最高値
多分これは
平日のローラー練習の恩恵
殆ど毎日1時間ローラー乗ってたので
体重もかなり落ちた
何と66.5kg
当てにならない体脂肪率も
14.4%
と言う事は
内臓脂肪も久々に7、まだまだ内臓脂肪は絞れる体脂肪も絞れるけど
炭水化物大好きなので一桁は難しいか
ウチで採れたジャガイモが美味過ぎて(笑)
TNIなので向かい風にはめっぽう弱く
八郷TT区間は30km/hと激おそだが
トータル的には速かったのはやはり平日のローラーのお陰
1時間ローラーは実走の2倍から3倍の練習量になるので
毎日八郷ショート以上を走っていたのと同じ事だから当たり前と言えば当たり前か
後はランが今月は全滅なので、どう変化してるかが問題
体重は落ちているので、多分速くなってると思うが
やってみないとそれは分からない
ロードバイクじゃなくても自転車なら体重落とすのはカンタンなので
運動をしてない人はいきなりラン(関節を必ず痛めるので)を始めず。ロードバイクや自転車(ママチャリでも効果は十分あります)から始めた方が、長く続けれれると思うので、バイクはお勧めですね
いよいよTB25で約90km走ったので
待望の結線を行います。
ドンだけ速くなるのか
今から楽しみで仕方がない
全く変わらなかったりして(笑)