なんて事言うと、反感買うので、
背の低い人用と表現した方が良い
新型105は160mmクランクを発売するなど
クランク長の重要性を今頃(デュラは有ったので背の小さい人はそれ買え的な!?)
ロードバイクは子供?(お金持ちの子供)大人、女性が乗る訳で
特に女性には今までの最短の165mmでも長すぎる様で
身長160cm以下の人に165mmはある程度の知識がある人には長過ぎるのは直ぐ分かる
ちなみに自分も、ヒルクライムはショートクランクでハイケイデンスのアームストロングの真似して
※ネットの情報を信じた俺がアホだった
買ったけど
全くパワーが出ず
直ぐに売った(この時期はヤフオク)
ダンシングに関しては短い方が長時間やり易いのでオールダンシング(そんな人居るのか!?)で登るならショートの方が良い
また前置き長すぎで
昨日170mmのクランクでローラー乗ったが、やはり短い
パワーが出ない
けど
足は疲れない
ただ回すだけなら170mmでも良いが
それなりにパワーを出すにはやはり短い
これでR7000の172.5mm購入計画はほぼ確定したが
何処も予約で実際に出回るのは8月下旬とか1?
それまで我慢するか
今まで通りコンパクトでのるか
はたまた、カーボンシューが付いてるTCRにアルミリム付けて乗るか
ローラーではブレーキは使わないので可能だが
ホイール付け替えるのも面倒なので
当分TNIで我慢
そして
今月は99%ノーラン月間になるとも確信した
ローラーで体は結構絞れてきたので
ランも速くなってる気もするが
それはやってからのお楽しみ
しかし
ウエスト上はかなり絞れたが、下の方に付いた肉は結構手ごわいので
写真アップするのはまだ無理だな(笑)