ショートコースとの相性は良いが
ローラーとの相性は最悪なので
しょうがなく
余りの170mmクランクに交換
手前は175mmだが殆ど違いが分からない
左アームだと分かるが
たったこれだけの違いが大きい
170mmクランクだとシートポストは5mmアップだが
クランクに合わせたポジションだとクランク上死点付近(シートチューブが垂直では無いので付近と言う表現がぴったり)だと約10mm違う
だから5mm差はとても大きい
2.5mmでも5mm違うからやっぱり大きい
ここら辺の最低限の知識が無いと真面なセッテングは出来ない
筋肉馬鹿には無理と言う事
だからロードバイクはメカ好きで数字に強くないと無理
これはハッキリ断言できる
だから雲泥の差が生まれる
と言っても
乗らない人には全く理解できないだろう
しばらくと言っても数か月!?
乗って
行けそうなら170mmで続投でR7000は見送り
(多分見送る事は無いと思うが)
ダメなら172.5mm
BB下がりの少ないTNIフレームはスプリント向きのハイケイデンス向きだからどっちかと言うと170mmの方が良い
けど
脚質でも変わるから
何が正解とは言えないのが
また面白いんだよな~