ガーミンデータを今日確認したら

過去のデーターがかなり消えてる

と言うか

誰かに消された

IDとパスさえ有れば誰でもアクセスできるから当たり前だと言えば当たり前だが

過去と比べようにも比べられない

やはりブログにこまめにアップしないとダメか

午前中は先週の宣言通り

38mmでのフルーツコース

AV26.5kmとそれなりに速くなったか?

遅くなったか?

ガーミンデータ消えてるから比べられなかった

感じ的には登りは速いが平地はやはり50mmの方が速いなと

88mmは別次元で平地は楽だなと思った

今日のTTコースは向かい風で35km/h位で巡行したが

最後に80%位のパワーで踏んでも45km/h位と全力出す気になれなかった

88mmでも50は難しいな

再開した初期に比べればパワーは上がっているので

今度多少の追い風でも55km/h近く行けると思う

TTバイクならほぼ無風の1%位の下りで55は出せたから行けるだろう

気温が高くなったらむりなので当分先か

そして午後はハムが痛いのにもかかわらず

ビーフラインをフルで走ってやろうと走った結果

右膝の靭帯を痛めて、重いギヤが踏めず

最後の頃はクルクル回すだけのライド

高度上昇882mと筑波山とほぼ同じ位

短い区間でアップダウンが多く短期間で鍛えたい人には良いかもしれない

アップダウンも激しく、緩い登りも7km位あり

かなりのコースでイン側は雑草も多く見通しがかなり悪いので

余りお勧めはしませんが

と言う前にここ走ってるローディーは見たこと無いので

多分自分以外行く人も居ないから書く必要も無いか(笑)

2年半のブランクでかなり足は弱った(ハムが)また鍛えなおさないとダメだな

クロさんが帰ってくれば良いトレーニング相手となるけど(生意気な 笑)

同じレベルの人はそうは見つからないので

ソロでの練習しかないな

バイクは

ランは自分より速い人だらけで

違う意味で同レベルが見つからないと

バイクは結構簡単に速くなるけど

マラソンは素質が大きく左右されるから難しいよな

俺にはマラソンは向いてないなと

今日はツールドつくばで気温も低くて参加者は良いタイムが出たと思うが

自走下山出来ないウチは出る気にならないので永遠に出ないか!?

エキスパートクラスなら事前申告で自走下山出来るが

エキスパートクラスのパワーは無いのでそちらも難しい(笑)

ので

どちらも楽しみながらやるのが一番だなと

思ったとさ