楽だと思ったらトンデモナイコースだったと

今頃気づいて

更にトンネルの迂回コースが有ったので

こっちの方が楽かと思ったら

8%越えの標識があり

大失敗

しかも下りはウェット+落ち葉でとてもスリッピー

バイクで走る道ではありません

カーボンリムが悲鳴を上げて後半はキーキーブレーキ鳴きしてます

コリマシューなのでリムのダメージは全くありませんでした

 

 

コリマシュー素晴らしい

値段も素晴らしい(笑)

そして御前山ダム近くの森林コースはヘビーウェットでカーボンチューブラーで走るコースでは無いなと

思いながら

今度は38mmで来ようと思いましたとさ

ポタリングには最高のコースだと思います

とても涼しいです

寒い位

多分外より5度以上気温が低い

夏でも多分涼しいだろうな

そしてこのコースを走ると

凄いしっぱね

更に

サドルバックも

と言う事はここも

ジャージの背中にもしっぱねが

後輪より遥か前なのになんで背中に付くのか不思議なのだが

負圧で引っ張られて泥が付くのかなと

ついでに

またコブラが復活

何故か左親指に水膨れが

サイズが大きすぎるせいもあるが今までこんな事は無かった。

50mmディープで御前山ダムコースは過酷すぎたな

と言う事は

体重は更に減り

当てにならない体脂肪率も下がり

ウエストもかなり絞れた

やはり体重落とすのはバイクが一番だなと

景色も良いし

何と言っても秋の紅葉が一番

今はイマイチだけど