7005MKⅡの改造テーマは加速重視で追加購入無し
手持ちの部品のみで作る
再使用できるパーツはワイヤーに至るまで再使用
で
作り上げる事がテーマ
ハンドルはしょうがないのでゴッサマーニューエルゴ
落差あり過ぎで街乗り用では無い
が
手持ちはコンパクトとエルゴしかないので
コンパクト使うならエルゴだろうと
約6年ぶりのフラぺ(ダサすぎ)
175mmクランクなのでサドルは低め
ハンドルは高め
53×39の男前仕様は変えないので
その代わりに
ティアグラ12-30の超ワイドレシオ
街乗りと言いつつ、筑波山も登れます
つくば山に水汲みに行くので(笑)
リムは当然
TB-25チューブラー(渋いっ)
Fイタリアン
R4、6ハンフリー結線有
もしかしたら4,8仕様にするかもしれない
バーテープも再使用なので
2種類混合
右は3本繋いで見苦しいので
左のみアップ
(新品の余りでアップハン迄巻けた)
下ハンはティズナでアップハンはOGK極厚
追加費用無しで何とか完成
あとは地震に備えて、物置で眠るか!?