スタート時は雨は上がったけど
路面はウェットさらに最後の頃はまた雨と
終始過酷な状況で走ったペガサス34
どのみちかなり汚れが目立ってきたので
かすみがうら終わったら洗おうと思っていた。
まずは
記録更新の立役者の勇士
足首廻りとつま先が特に目立つ
シューレースも全体的に汚れている
ホントこの色は汚れが目立つ
クロがベストかもしれない
ソールもシューグーは殆ど残ってない
一番荷重が掛かる中心部はペンタゴンが消失しつつある
フラット部分との段差が無くなったら
またシューグーで補修
じゃないと
300km位でホント無くなる
現在250km位だが
そのうち50kmは芝ランなので
この摩耗の速さは尋常では無い
やはり
洗っても
それ程綺麗にならない
車用のかなり綺麗になる奴でやってもここまで
アシックスなら新品同様に綺麗になる
あとNBもなる
生地が二重だからその間に入ってしまうと落ちない様だ
踵の内側も落ちない
綺麗になったソールをもう一度よく見る
バリになる程摩耗すると言うのも
6月には35が出るらしいが
この点だけは改善してあることを祈る
走り方の問題だが
左踵前の摩耗も凄い
殆ど溝が無い
右はサイド着地じゃないので
こんなに残ってるが
その分踵は減ってる
左はオーバープロネーションが酷いので
内側のペンタゴンも摩耗
右はポッチが無くなった位の摩耗
その分踵は減ってない
均等に摩耗する人は居ないらしいが
耐摩耗性は無さすぎる
ここまで無いと問題だな
それ以外は
フル走っても
水膨れも黒爪にもならず
(ジャストサイズの25.5cmでも)
現時点でロングでは最高のシューズ
欠点より利点の方が多いから
やっぱり
これからも一番使うだろうな