写真撮れば良かったが
お客さん
立ち合いだったので
撮らずに
説明ダケしたが
以前は結構あったと言っても
ディーラー時代の事なので
大昔
GSでオイル交換やってから
オイルが漏れると
車両を預かり確認すると
ドレンパッキンが二重だったり
無かったり
ドレンプラグ自体が殆どしまってなかったり
と
GSさんは色々やらかしてくれます(笑)
セールストークはマニュアルで完璧
だかしかし
肝心の整備がお粗末では
ね
今日の車両も何か漏ってると
確認したら
古いドレンパッキンがプラグにごっそり残った状態で
新しいパッキンを取り付け
更に
締め付け不良と
久々のヒット作品(笑)
これじゃ漏れるのも当たり前だと
お客さん曰く大会社だから大丈夫だと思ったとか??
整備士のワッペン付けてたから大丈夫だと思ったとか??
大きい会社ほど○○出来ないんだけどな~
って
思っても
殆どの人は
大きい会社なら、有名な会社なら、大丈夫と言う思い込みがあるので
実際親戚の子も大きい会社だから大丈夫だと思って中古車買ったら
保証期間でも全く保証が無く
修理も受け付けてくれない
ので
実費でウチで全て修理しましたが
(車両代と同じ位の修理金額)
いつの間にかその会社は無くなってしまい
それからは小さい中古車屋で買う様になりましたとさ
めでたし、めでたし