昨日の計測チップの付いたゼッケンを捨てようと思ったら
何かセンターにあるなとの感触が
スポンジを捲ると
おおっ
何か付いてる
電極があるみたいだから
電池っぽいな
と言う事は
やはり
反対側にも電極が
ボタン電池が付いていた
基盤だけでセンサー感知する訳無いよなと
(万引き防止のセンサーは電池無いけど両サイドから強力な電磁で感知するんだろうか!?)
と言う事は
3.033V
ゼッケン捨てる時はボタン電池取り外して
分別しないとダメだな
そんな事は説明されてないから
この記事を見た人はやった方が良いです。