一昨日から夜ランを再開
しかし
呼吸で、やはり喉をやられるので
昨日はネックウォーマー(バイク時は重宝した)
もランではずり落ちてしまい
結局鼻呼吸で行こうとするも
鼻水が邪魔をして鼻呼吸もままならない
真冬のしかも夜ランは色んな面で厳しい
が
その厳しい時こそ練習しないと大きな差が出てしまう
かすみがうらで速い人は、この寒い中、黙々と練習をしているんだろうなと
と
うれしいニュースのタイトルと全然違うが
グラウンドで遭遇率の高いMさん
マラソン歴はとても長くしかも
地元のクラブ(何故か小美玉になっても美野里クラブ)の年長者
しばらくは平日はEペース走と決めたので
のんびりジョグってると
話しかけて来て
10km又は1時間で終わるつもりが
終了直後に話しかけられたので
12.5km72分とかなりオーバー
Mさんは20km走ると言っていたが
月間400km以上走るらしい
はなももでサブ3.5を目指すと言っていた
で
またうれしいニュースとかけ離れたけど
今度こそうれしい言葉が
石岡で毎年開催されているつくばね10kmが
石岡駅スタートのハーフマラソンに来年からなるらしい
本決まりでは無いので、らしいとしか言えないが
これは
心底うれしかった
石岡駅なら片道8km位か
スタート時間が遅ければ
万全の体調でハーフが走れるしかも
笠間程坂も無いのでベストタイムが狙える
(自分の予想では柏原工業団地を周回するコースだと予想)
まだ今年のつくばね10kmも終わってないのに
ハーフが待ち遠しくて仕方がない
この年になるとなかなかワクワクするようなことも無いので
昨日のニュースは凄くうれしかったな
欲を言えば
フルマラソンも小美玉か石岡で開催されるようになると良いな~