平日のログをアップしないのと本業はタイヤ交換ばかりなのでアップしてもしょうがないと
何も書かなかったが
これだと
一週間以上のブランクになりそうなので
ここら辺でとりあえず書く
今朝もそうだが、ここ最近の寒さは異常な位で
昨日は夕方ランは12月なのに防風タイツを履くと言う
寒さに弱くなった!?
それでも10kmペース走でそれほど汗は掻かなかったので
気温は5度以下なのは間違いない
ガーミンコネクトでは2度だった(寒すぎだろっ 笑)
それと
もう一つ
去年は全く無縁だった足裏の痛み
プリズムでは何キロ走ってもハムが攣るだけで
痛みは何処も出なかったのに
今シーズンは
足裏がジンジン痛くて
20km超えると
足を付くのが辛いと言う症状
フォームを変えたせいもあるけど
今の走り方の方が伸びしろが圧倒的にあると思うので
当分はこの走り方。
今年は
平日が芝オンリーになったのと
夏はトレランの柔らかい土
と
これが良くないのだと
いわゆる
足を過保護にしてしまった。
膝などの関節の為には柔らかい路面が良いが
足裏の着地筋を鍛えるには舗装路や薄底のシューズで鍛えないと
やわな足裏になってしまう
しかし
芝ランの練習効果は大きいので
芝ではなるべく薄いシューズで練習(TZ4の踵は厚いが 笑)
更なる薄いシューズを投入予定
あとは
峠走の下りをどうするかが
一番悩ましい所
全力で下れば着地筋はあっという間に鍛えれれるが
その前に膝と股関節悲鳴を上げる
(近所の坂でもなった 笑)
と
なるので
走力アップのみの
登りだけ走るパターンで今月から
体調が良ければ行くつもり
体調が悪くても足が良ければ行くか(笑)