ウチでは最もお客さんが少ないメーカーのダイハツ
以前はスバルがダントツだったが軽自動車から撤退したので
スバルはそのうち無くなり
スズキが
増えつつあるが
今回車検入庫の
175ムーヴ
バックドアのアウトサイドハンドルがもげたので
部品商曰く毎日一個くらい出ると
かなり
破損するらしい
車検ついでに修理と言うか交換して欲しいと
お客さんがやったのか、なんと針金で固定してあった。
大工さんだからドリルかキリで穴開けたのだろうか!?
破損した部品を取り外して
新品と見比べると
一番負荷が掛かる部分の肉厚が無く
改良されてない
これはまたなるな
新車登録から11年だから劣化もしょうがないのかと思うが
交換してバックドアを開閉して
納得
野ざらしと言うか青空駐車、車両だと間違いなく破損するなと
2つの原因があるので
そのうち一つは今回対策と言うか、なり難い様にしたが
紫外線による劣化は無理だな