去年の今頃では考えられない飯田湖の20km走

(去年は16kmで膝がガクガクで限界だった)

なんと

20kmどころか~

22.02km走破~

決してコンディションは良いとは言えない条件で22km走れた事は俺成長したな~

って思った(笑)

順番が逆だけど

気温は

27.8度とかなり高い

調子を見ながら20km走れればと思いながら

前半は押さえて押さえて走ったお陰で

16km(4週)しても足はまだまだ行けると余裕があったので

20km走ったが

20kmでいったん停止して

まだ余裕あるから行けるだろうと

21km

まだ行ける

22km

まだ行けそうだけど

日も暮れて来たしドリンクも底を付いたから

22kmでフィニッシュ

高度上昇391mだから小さい山位は登った位の走り

峠走と同じ効果が有るのが飯田湖

理論上は峠走はマラソンスキル上げには一番良いけど

岩本さんの練習本だと薄底シューズでの峠走が有名だけど

自分は厚底の

プリズムV2

やっとシェイクダウン

未だに練ブーは履いてない(笑)

見た目は初期型とソールの厚みは変わらない様に見えるが

走った感じは

かなり薄く感じる

初期型よりダイレクト感が強い

そして路面からの足離れが良い

気温さえ20度切ればもっとペースは上げられる

その証拠に

気温が22度切った

後半の方が速い

5km手前の停止はパンツがズリ落ちてきそうになったので

紐を閉めなおすのに停止

ポケットにミニタオルとくちどけを入れて走る時は紐は閉めないとダメな様だ

それでもAV5分40秒だから

多分シューズの恩恵がデカいんだと思う

それくらい

V2は違う

道路も笹や雑草が無くなり綺麗になっていたので

とても走り易かった

けど

車も入ってくる様になったので

その点ではマイナス

遊歩道なんだから

車は通行禁止位にしても良いと思うだかな

つくばまであと2ケ月位しかないけど

飯田湖で練習すれば

良い結果は出せそうな気がする

良い結果が出れば良いな(笑)