予報は大外れで快晴

曇りならもう少し涼しかったかもしれないが

今日の愛宕さんの暑さは異常だった。

車の温度が高すぎて気温が下がるのに時間が掛かったけど

27.3度!!

ホントに山の中なのかよっ

下界よりは涼しいのは間違いないけど

7月なったばかりだよな

その後も涼しさを味わう事は一度もなく

途中初めてベンチ(急斜面登った直後に何か所か有る)に腰掛けようかと思う位キツイトレイルだった。

当然タイムも

平凡

と言うよりこの暑さで1時間超えなかっただけ良い方か?

難台山頂上でも26.6度となんなんだ今日の天気は!?

GB580Pは気圧標高に変更する画面に移動することが出来ず。

今日は持ってこなかった。(誰かに変な設定されたようだ)

その分見晴らしは良い

今日もデジカメは持ってこなかった。

と言うより

持ってくのが億劫

スマホでさえ重いと感じる

かすみがうらも良く見える

以前は結構乗せたが今年は初の場所

やっぱデジカメで多少ズームしないとダメだな

ふと足元を見るとキノコが生えてる

デカいナメクジも居たけど誰も見たくないと思ったので写真は撮らなかった。

なんか今日は変だなと思ったら

山に似つかわしくない重機の姿が

こっから持ってきたのか?

これより下の崖はかなり削られていた

キャタピラダンプ?

大した量の土砂は運べないがこの場所に2tダンプは4駆でもなきゃ入れないだろう

そして

とうとうついに

踵部分に限界が

つま先はサイズが合ってないTZ4履くと一発で穴が開いたけど

穴を縫ってからは殆どジャストサイズしか履いてないと言うかニューバランスが殆どだと親指にはまだ穴が開いていない

初めて限界までソックスを使えたと言う実感

今回はスゲー持ったな~

明日はモット暑いらしいから

ず~っとランオフ

暑さに強くなろうとは一切思わない(笑)

疲労抜きジョグも自分は合わないので、やらないと言うかやれない

TZ4で悪化した足底筋膜炎も

(寝起きは痛くて足が地面に付けなかった、と言いつつ歩いていたけど)

3日ランオフしたお陰でかなり良くなったので

走らないのが一番

痛みが酷い時はランオフ

多少の痛みならジョグが一番