気温も日中よりは下がって

工場内では22度と

これなら久しぶりに10km40秒切るペース走行けるか~!?

って

思ったら~

5kmでギブアップ

しかも40秒切れてないラップがあり

気温はグラウンドで22.8度とこの間の終了間際の温度

だがしかし

湿度が

82%と高い

湿度が高いと汗が蒸発しない為イマイチ体温が下がらない

全然ダメ~

5km終わって再計測すると

なんと気温が23度超えてるよ

なんで!?

湿度も86%と上がってるし

ポーチに入れて走っても風が通るので走っていれば意外と正確な数値を示す。

逆に歩きは風が通らないので温度は上がる。

グラウンド一周ウォークしてしばらく休むと多少涼しい風が吹いて来て

3kmTTやるか

結果は

3キロならキロ4分位で行けるかと思いきや

4分20秒ペース

更に

一周(約500m)走ってこれは無理と2周で終わり

更に4分切れず

こちらも全然ダメで全てがダメダメなランだった。

確実に走力が落ちているのは間違いないな

来週は猛暑日3連ちゃんだから

平日ノーランデーになるかもしれない。