夕方雨がパラパラ降ったけど

雨が降っていても走るつもりだったが

大して気温は下がらず。

ランパン、ランシャツでも走る前から暑い

とりあえずアップ3kmやってから

練習内容を決める事に

足は結構動いたので

久しぶりのWS10本と

ラスト全力2本

 

WSのつなぎはジョグでは心拍体温共に下がり切らないのでウォークを入れてのWS

そして

最後に全力で走ってみたが25km/hは越えなかった。

そしてやっぱり思った

全力のフォームとWSのフォームは全然違っていて

全力はマラソンは殆ど役に立たない

WSは結構前傾をさせて楽に前に進む事が出来るが(呼吸は苦しくなるけど)

全力だとハイピッチとなる為、体が自然と起き上がり直立状態での走りになるので

マラソンのフォームとは全く違ってしまい意味が無いなと再認識

これは金さんの本にも書いてあって

正にその通りだと言える。

WSでも徐々にスピードは上げられるので

芝又はグラベルでのWSが一番効果的な様な気がする

25度を超えたらウォーク入れても心拍体温共にキツイので

練習自体やらないと決めた。

今年は冷夏を期待しよう(笑)