暑くなると窓を開ける
窓を開けると~
蚊が入ってくる
田舎はやだね~
蚊が入らない為に網戸が有るが
毎年何枚か破れが発生している
そこで毎年恒例の網戸の張替え
一回張替えすれば5年以上は持つが
毎年全部を張り替える訳では無いので
どれかしらは張り替える
まっ
以前は犬を飼っていたので
網戸をぶち破り脱走するという犬のお陰で張替えが多かったが
今は居ないので
今日はたったの1枚のみ(笑)
ここまで放置する事は通常あり得ないが
殆ど関係ない場所の網戸なので放置されていたが
張替えてくれ
との
指示!?
で
張替え
俺は車の修理屋でリフォーム屋じゃないんだがな(笑)
早速ゴムを外し
古い網戸を外す
そして押さえゴムのチェック
汚れてはいるが、ひび割れは無いので
再使用決定
★ホントは新品使用が望ましい
しかし
このままでは使えないので
洗う
伸びや痩せも無く再使用に問題なし
ついでにここもCHECK
押さえゴムの下には土?が溜まっているので
こちらは高圧洗浄機で綺麗に落とす
無い人は歯ブラシで十分落ちる
そして新品の網戸を乗せる
サッシはアルミなので磁石に付かないが重石が有ると便利なので
溶接固定用のマグネットで固定
押さえゴムを押し込んで
余った網戸をカット
そして完成~
自己採点で95点位か!?
注意点は張り過ぎない事
しかし
たるみが有るとみっともないので
その塩梅が難しい
車屋なのに
リフォームの記事でした(笑)