昨日の感覚?感触?を忘れないうちに

走っといた方が良いだろうと言う事で

今日も芝ラン

珍しく誰も居なかったので逆回り(右回り)でスタート

最初の3kmは深めの芝でアップ

その後はグラベル交じりの浅めの芝で周回

途中知り合い(お客さん)のランナーが走り出したので(こちらは左回りの順方向)

接触しない様にコースを色々変更しながらなのでペースが安定しなかったが

一応ビルド

呼吸フォームともに昨日の感覚を意識しての7kmビルド

かち合わないように深い芝を走らざるを得ない状況が何度かあり9kmは落ちているのが残念

呼吸法を意識するだけで10秒位速くなっている

ついでにシューレースの通し方も変えたのも効いているか

足首の動きを邪魔しない通し方に変更

自分的にカチッとしたダブルアイレットが好きなんだが

これだと足首の動きも固定してしまい

自分の走りを邪魔している様な気がして

今日変えてみた

結果は全て良い方向に向かっている様な気がする

ちょっとした事で、ここまで変わると久々にテンションが上がったランでしたニヤリ

初めて顔絵?使ってみた(笑)