ソルボインソールに交換してシューレースも幅広きし麺タイプに変更
想像通りの激変振り
明日日曜だから今日無理して走る必要も無いが5日もランオフ
塗装で痛めた左アキレス腱の痛みも無く
サポーター無しで走れるかどうかも試したかったので一応芝でのジョグのつもりが
やっぱり
ビルド
膝は何ともないが今度は左踵が痛み出し
更には雨まで降ってくる始末
止む終えず。
7kmで終了~
ソルボってこんなに硬かったっけ!?
と
思う位激変した。
走り始めた頃はキロ5分30秒位でも速いペースだったので
キロ4分台に入るとソルボの衝撃吸収が反発に働くのか!?
硬さ的には自分の好みの硬さなんだが、踵には優しくないのかもしれない
明日は舗装路をソルボで走る予定だったが
違うシューズで走った方が無難な様な気がしてきた。
あっちが治ってもこっちが痛み出すと
中々完全な状態で走れる様にならないのが残念
追記
今回購入したソルボは劣化していて、踵を痛めてしまいました。
ゴム製品なので保管状況が悪かったり、製造年(書いてあるのでしょうか?が経っている製品は要注意!!
今回のソルボはパイル生地が硬かったりと全てが劣化していた様です。