予定では30kmのつもりだったが

朝から緊急の仕事

昨日の講習の帰りに仲間と話したが世間は休みなんだなと

公務員とサラリーマンはそういった意味では良いかもしれないが・・・・

午後から違うコースで28km走

はっちさんと言う方のブログでウォークブレイクなる走り方が書いてあって

途中歩くのは初心者だけかと思いきや

2時間台の人もやっていたりする訳で

これは試す価値ありだなと

早速試す

予定では5km毎と上り坂で歩くつもりが信号にも結構捕まり

何回歩いたか分からないが

AVは前回より3秒速い

途中予定外のタイムロスが合ったにもかかわらず速かったが

やっぱり

足の疲労特に大腿四頭筋の疲労はあった

走り方が変わったせいもあるが

結構簡単にスピードが上がるので足と呼吸が追い付かない状態

特に歩いた後はキロ4分台に直ぐ入ってしまいスピードを落とす方が難しかった。

ボンゴでは初めての28kmだが母指球に水膨れが出来てしまったのでフルには使えない

未だにかすみがうら用のシューズは決まらない

と言いつつ

90%あのシューズで撃沈覚悟で臨むつもり

あと

縄跳びは直接は速くならないが

やっぱり効果はかなりある

先週は一回もやらなかったので今週はまた復活しなくては