前にも書いたが大田原マラソンは制限時間が4時間
中途半端なランナーが居ないのが最高に良いと思ったら
参加料も激安で
なんと
¥4,000円は10kmで
フルは¥7,000円
フルマラソン最安値
かと思ったらかすみがうらより高い
かすみがうらがはやっぱり最安値
エイドも充実
だから
気象条件が悪くても人気があるんだろう
 
ある程度のランナーになると
エイドは使わず
全て補給食を持って走るのが現状
そんな苦労をしなくて済むのが
大田原マラソン
市民ランナーでもスペシャルドリンクを置く事が出来る
難点はスペシャルドリンク置く人が多いので自分のドリンクが見つけられず
通り過ぎてしまったり
立ち止まって探すなどの難点もある
更には
間違って他人のドリンクを持って行く人も居るとか
完璧とは言えないが
タイム狙う人にとっては同時開催のつくばより良い様な気がする
アップダウンと言うより
前半下りで後半登りとはっきり区別されているのも良い様な気もする
やはり
そこは栃木県強風と言う最大の敵が居るので
トータルバランスで考えるとつくばが良いのかもしれないが
大田原は出てみたいマラソン大会の一つなのは間違いない