守谷前の最終調整
笠間でTZ4のシューレースが解けたので
LR(多分綿100%)のシューレースに変更
ぶっつけ本番はリスクが高いので
※レースは新品のシューズでなんて記事をたまに見掛けるが、新品のシューズで走るなんて自分は想像もできない。
ましてや補強の塊のTZなんかは部分的に締め付けがキツイので慣らしは必須
プロは木槌で叩くらしいが、素人がやったら生地を傷めそうなので
走って慣らしが一番だと自分は思う
と言う事を何時か書こうと思っていたので
今日書いてみた(笑)
そして
最終調整も兼ねてのラン
やっぱりTZは格が違う
プリズムと比べるとキロ30秒位違ってくる
3サイズ大きくてこれなので
ジャストサイズだったら・・・・・・・・・・
あんまり変わんねえかも(笑)
気温も気温なので最後は80%位でフィニッシュ
パワーホールドに比べると締め付けが緩いが
ゆるゆるでは無いので
何とか使えそう
何と言っても、ほどけ難いのが良い
勝田も風で足が冷えて実力が発揮できない人も居た様なので
守谷は防風タイツで行くのが無難なのかもしれない
暑すぎも良くないけど、冷えすぎはもっと良くないので
そして
ベストタイム更新は当たり前と思って守谷には挑みたい。