月に一回は27km走をやると決めていたがハーフ前は控えた方が良いと思い

しばらくご無沙汰だった27km走

体調もあんまりよくないので21kmTTよりは27kmジョグの方が良いだろうと言うのも理由

平日のポイント練習で左膝に若干違和感があったし

今日は27km以外無いなと

気温も低くなったので、今日はドリンク無しの

ジェルのみで初の27km

250g×2でも行けそうだが

保険を掛けて180gも携帯し

合計680gの560kcalと

走行後は体重が増えるんじゃねえか?

と言う位の補給ジェルを携帯しスタート

予定ではミドルジョグなのでAVは5分30秒

結果は

前半かなりセーブしたので後半はかなりペースが上げられた

信号停止4~5回でAV5分28秒とセーブした割にはベストタイム(多分)

結局ジェルは250gと180gしか使わず。

250gのジェルはバラストにしかならなかったが

走行後急に喉が渇いて

250gのジェル一気に飲み干したので

250g×2がこのコースの最低ラインの補給かもしれない

今月はやっと160km超え

今月も200kmは行かないかもしれない

最近は量より質を重視したポイント練習をメインにしているので

余り拘らなくなった。

現に速くはなっているので、効果が有ると言える。