本業ネタと言えば本業ネタだが

車のガラスでは無く

事務所のガラス清掃

車屋はと言うかメカは家の修理も殆ど出来る!?

位の道具があるので

管轄外の家の修理も結構やるが

工場の清掃は俺一人でやるのに

事務所まで手伝わされるのはなんでなんだ(笑)

植木に水やるのは良いんだがそれが跳ねてカルシウム分が付着するからガラスが汚れる

これを落とすのは一苦労

※最新の液体(溶かすタイプ)は良く落ちるらしいが、ホントに落ちるのだろうか?

気軽に変える値段がじゃないのでとても買う気になれない

ガラスコンパウンドでひたすら磨く

今日は5面

電動ポリッシャーも試したが、指の圧力には敵わないので手磨きが一番

微妙な力加減もできるが

すげ~疲れる

コンパウンドが終わったら

今度はひたすらコンパウンドを拭きとる

これも何回もタオルを濯いで何回もガラスを拭く

そして

ここまで綺麗になるが

綺麗になり過ぎてその奥の汚れが目立つ(笑)

そして

最終仕上げはガラスコーティング

前回はフッ素加工をしたが

手間がかかる上に

アホが居ると乾く前に拭き取られてしまうので

今回はシリコンタイプをコーティング

気が付けば12月もあと一週間足らず。

早いメーカーは来週から休みに入るので

純正部品は年内は手に入らない

駆け込み修理に来られても無理なので

悪しからず。

中古車も多少値段が高くても修理屋(自社で修理工場持ってる中古車は別)から買った方が色々な面で得だと思うが

一般ユーザーはそうは思わないんだよな~(笑)