一応目標タイムの1時間45分は切ったが
予想外のアクシデント!?
が
2回もあり
かなりのタイムロスをしてしまった。
単純に
シューレースが2回解けて、
結びなおしただけだが
サイズが合ってないTZ4はパワーホールドシューレースだと結び目が細い部分になる為
解けやすいが今回は異常な位解けてしまった。
1時間44分22秒(ネットは8秒)
笠間ハーフも予想タイム順に並ぶんだが
スタート地点が1時間45分以内は沢山居て並べなかったが
1時間30分以内のゾーンがガラガラで
そっちに並んだのでロスタイムが少なかった(笑)
スタートと同時にGPSウォッチ押したんだが2秒もズレてる
なんで!?
そして想像以上にアップダウンがあるコース
スタート直後の下りは8%位か?笠間稲荷過ぎてまた昇るが、ゴールでこの登りが有ったら歩くかもしれない
最初は4分29秒と予想通りの速さそして4kmでシューレースが解け
6kmで再び解け
そして
二十結びにして最後まで解けることは無かったがシューレースがボロボロ
守谷は違うシューレースにするか
シューズ自体変えるかもしれない
そして参加賞
天気は良すぎる位で最後は暑かったが去年の雨よりは良い(出てないが)
かすみがうらは強力な雨男と女が参加するから雨なんだろうけど
これが自分が参加する大会の基本
かすみがうら以外は全て快晴(前日大雨でも)
最初はアクションカムで走行動画も撮ろうかと思ったが、今回はガチで行くつもりだったので
少しでも軽い方が良いだろうと
ラン中の写真は無し
来年の守谷では100分にどこまで近づけるか
まだまだスピード練習が足りないなと
今回の笠間でつくづく思った。