今日は午後から法令講習みっちり3時間

疲労困憊で

今日のスロージョグは止めようかと思ったが

そんな時こそ走った方が良い(多分脳には)

ので

スロージョグにしようと思ったが

WR19ではやっぱり無理

昨日、反発皆無のプリズムで走った後だと尚更で

プリズムと同じように5分30分位で走ろうと思っても

30秒以上速くなってしまう

反発全盛のご時世でプリズムの存在は貴重だなとつくづく思う

極端な話、ロードで砂浜走ってるのと同じなのがプリズムしかし安定性はあるので膝に負担は掛からない

ホント面白いシューズだ

これでは回復走にはなっていない

そして

距離を少なくしても休息日を減らしたら

先月と同じペースで100km

平日のランは馬鹿に出来ない

今日はマラソン練習本をいろいろネットで物色したが

やはり

考え方は人それぞれ

真逆の考え方の人も居る

だから

スポーツは面白い

だが

蹴る走りは良くないと言っている人が殆どなので

トレランは有効な練習方法だと自分は思うが

やはり

トレランを否定している人も居るので

100%正しい答えは無いのがスポーツなんだなと