昨日の予定では晴れなので今日もトレランのつもりだったが
なんと
曇りで
結構涼しい
これはハーフやるっきゃないか
と
思い立ったが吉日
今日はハーフ走に決定
ネオランで確認したらなんと半年ぶりのハーフ走
しかも
半年前は19.2kmでハーフとは程遠かった
今回も50m足りないがほぼハーフ走なので
もしかしたら走り切れないんじゃないか?
途中歩ちゃうんじゃねえか?
と
不安要素が有ったので
スタートペースはスロージョグペースで
途中から晴れるかもしれないのでランシャツは止めて半袖にアームカバー
結果はランシャツの方が良かった
が
結果は意外と良かったので
良しとしましょう
補給食もギリギリで最後はガス欠気味だったが
何とか走りきれたので
これもオッケー
シューズは勿論プリズム
ホントこのシューズはスピードが出ない
ゆっくり走るのに最適
今日走ってLSDも最適と再認識
そんなにペースは上げるつもりは無かったが
結果ビルドアップ走となってしまった(笑)
面白いのは最初はホントスピードでないが
後半は何故かスピードが出ると言うか
足が動く
これがセミストレートラストの恩恵なのかもしれない
ふにゃふにゃカーブラストのRSだっら、ガス欠になると後半ガクッと落ちるので
序盤の信号が多すぎるのが難点だがこのコースは結構走りやすい
運動公園なら信号は無いがやはり21kmは苦痛で無理っぽいので
当分公道
アスファルトでもクッション性に不足は感じないし安定感も良い
ホント良いシューズに巡り合えた
ソックスの見直しで踵のホールド性もバッチリ
(靴擦れは皆無)
一年近く掛かってしまったが、ようやく真面に走れるようになったのが嬉しい