本当は昨日走る予定が

殺虫剤で頭が痛くなったので休息

今日は何ともないので、5日振りのラン

気温が低ければ運動公園でも良かったが

ジョグペースでも暑くて無理そうなので

2回連続飯田湖

うっすら虹みたいに見えるか?

やっぱりダムの上は風が涼しく気持ち良い

今日は遅めに出だしたので

スタートタイムはPM5:00近いが

日向はやはり暑く

序盤はペースが上がらない

サングラスは落とすわでペースが滅茶苦茶

ホント

サングラスは安物で十分落っこちてレンズに傷が付く

しかし

運動公園より変化に富んでいるので飽きることがないのが

飯田湖の魅力

欠点は遠い事

片道で27.4km

毎日通える距離ではない

ガソリンが勿体ない

夏場だけこの近所に住みたいくらい

それくらい魅力的な場所

看板では4.8kmって書いてあるが

GPSでは4km弱

ストライドセンサーの学習があんぽんたんなのか

看板が間違っているのか

どっちが正しいのかは分からない

この看板が正しいとすれば

16km+800m×4週=19.2km

と言う事になるので、結構走っている計算になるが

どうなんだろうか!?

※4.8kmコースはダムを迂回するコースなので、看板が正解

そして

この看板では左回りで矢印が出ているが

このコースは

絶対右回りがベスト

なぜなら左回りだと車道を横断する必要があり、危険度が高い

車道を横断しない場合は左側通行となり、法規上は歩行者(ランニング)は右側通行となっている為法規上よろしくない。

車道を横断する事なく右側通行で一周できる右回りが危険度が低いため

右回りで走るのがベスト

なので

みなさん

右回りで走りましょう

よろしくお願いします。

そしてグラフのアップ

今回はガス欠防止策を講じたおかげで足は何ともなかったが、(筋肉は)膝がちょっと怪しかったので前回と同じ4週で

フィニッシュ

登りは良いんだけど

長い下りが合ってそこで膝に負担が掛かるのがこのコースの欠点

それ以外は変化に富んでとても楽しいのだが・・・・・・

プリズムの衝撃吸収性も高い方なんだが、もう少し衝撃吸収性の高いシューズが合っているかもしれない

と言っても

このコースは8月一杯までの予定

暑さが続くようなら9月の頭も走る

なので

シューズ購入はもう少し我慢

早く涼しくなってくれ~