今日も暑くてランは止めようかと思ったが、今日は体が軽かったので
走らないのは勿体ない
が
運動公園は暑くて無理
そこで
以前バイクでこれは良いと思った場所に直行
飯蛸では無くて
飯田湖
なんてったって景色が最高
で
当然涼しい
周回コースの殆どは樹木に覆われて日陰が殆ど
気温も下界よりは多少低いので
8月に走るには最適だろうと
しかし
焦りすぎて
飯田湖に付いたのはPM4:00
さすがに日向は暑くて
途中休憩を入れる
グラフをアップ
する前に
新しいパソコンにはネオランが入ってないので
インストール
小さすぎて見えないか(笑)
プリントスクリーンは使えないので違う方法で
プリントスクリーンって使える場所あるのか!?
どのHPでやっても使えないが
これの前にGPSウォッチのストライドセンサー学習の為、(ウォーミングアップのストライドを学習させてしまうとGPS電波が届かない場所で、とんでもない数値を示してしまうため)ウォーミングアップを一周ログ無しで走ってからの~
ログなので
実際の走行キロ数は16km
走ってる当人はジョグのつもりでも後半はキロ6分連発
心肺は余裕でもアップダウンの連続で足も動かない
補給食は持っていかなかったので20kmは断念
600mlのボトルも12kmで空になったのも止めた理由
(しかもカロリーオフ)
田舎なので自動販売機は無い
しかし
トイレがあるので水道水は調達可能
塩分補給できない水道水では4km位が限度と判断
かなりテクニカルなコースで練習には最適か(笑)
初心者お断りのコースなので、公園みたいに中途半端な人がいないのも良い
なんてったって
エスケープゾーンがないから
途中で引き返すが
4km走り切らないとスタート地点には戻れない
それが良いんです。
地図でもわかるが殆ど直線無しのコーナーの連続で
アップダウンの連続
公園ばかり走って鈍った足に気合入れるには最適でしょう
誰もいないと思ったら
2人ランナーが居たのはビックリしたが
それなりにやってる人っぽい
なので
ガチで走りたいランナーにはお勧めのコースです。
そしてここにも
猫が居た