サポートを期待して購入した。

日本メーカーのGPSウォッチ

今回の修理でガーミンと変わらないと思った。

エプソンのHP見ても修理受付の場所が分かりにくく

説明も不十分

購入して半年以内なのでアマゾンに返品交換請求できたが

少しでも早く使いたかったので直接エプソンに修理を依頼

修理と言っても液晶の不具合なのでAssy交換は分かっていたが

誠意ある対応を願って修理に出した結果

記入欄に保証修理と書いて依頼したのに

修理見積書を送ってきた(笑)

シリアルナンバーでどこで購入したが、現代のネットワークなら簡単にわかるのかと思っていたら、購入証明書がないと保証期間内でも有償だとの事

なんだよそれ(怒)

修理代合計 ¥14,500円

参考までに乗せときます。

つまり

液晶壊れたら、新品買ったほうが良い

2万円未満のGPSウォッチは保証期間すぎて壊れたら、修理しないで捨てろという意味

購入証明書を送ったら

修理は無料だが(修理じゃなく新品代替え)

運賃が客持ちだと

なんだそれ(怒)

保証修理でも送料は有料とはどこにも書いてないだろと

突っ込むと

そうですねとエプソンの修理担当者

保証修理期間中の不良品なんだから、送料も無料なのが当たり前だろと

アフターを期待してエプソンにしたのに

この対応にはガッカリ

修理の受付方法も満足に整備されていないし、

その後の対応も最低と

何処のメーカーもダメだなと思った(笑)