ランシャツだと10km超えると必ず乳首ズレが発生する
ならない人も居るらしいが、
生地による原因が主なので、
シルキードライの様な滑らかな生地だとならないが
ランシャツの様なメッシュ生地だとヤスリ効果で必ずなる
フォームが良い人程なる
(胸がきちんと張れている為)
今日は夕方からいきなり気温が下がったので、調子が良ければ15km位走ろうかと思ったら
走りだして2kmで乳首にテープ(自分はマスキングテープを貼ってます)を貼って無い事に気づき、途中で車に戻って貼ろうかと思ったが、なんとか行けるだろうと
思ったら
やっぱり
ダメだった
10km過ぎで乳首がヒリヒリ痛くて、もう無理と判断し
12kmで終了
足の親指も痛み出したから大事を取って
12kmでウインドスプリント入れて終了
あんまり体調は良くなかったので、ビルドアップ無のジョグ
今日は運動公園で走ったので、ガチのランナーも居ていい刺激になったが
イーブンペースを心掛けたので、追走はしない抜かれても気にしない事に
そして
驚く事に
最初のウォームアップと最後のウインドスプリントを覗けば
プラスマイナス3秒以内と(平均タイム5分23秒とした場合、2kmまでと最後の12kmは除く)
なかなか良いペース
歩行者を避けながらなので、歩行者が居なければもっと正確!?
あともう少し走り込めばブリーズで20km走れる様になると思う?
ので
もうしばらくは15km以内で我慢
バジーはストレートラストでは無いからトレーニング効果は少ないと思うが
シューズ内が熱くて走れないよりは良いので、9月一杯はブリーズで走る
で
10km以上走る時は二プレスは必需品だ!