予想以上に気温が下がったのと、足の痛みも少なくなったので
久しぶりのペース走
ZANTEでは初めてのペース走
気温が低いと言っても20度近いからペース走でも暑くて後半は汗が目に入って、かなり走り難かったが、結果はLR TS カーボンソールといい勝負
カーボンソールは3km以降は母指球使わない走りだから正確には比べられないが
ザンテはカジュアルっぽくても結構走りは良いと思った。
グラフはアップしないつもりだったが、
ネタが無いのでとりあえずアップしときます。
同じコースで5月に計測した過去のデータと比べてみる
AVスピードこそLR TS カーボンが一秒速いが、ステップ数はザンテが18少ない
誤差の範囲かもしれないが、フラットソールはやはり走りやすい
走りやすさはグラフを見ると良く分かる
今日のザンテのペース
そしてLR TS カーボンソールのグラフ
LRは登りでガクッとスピードが落ち5分台に突入しているが
ザンテは全くペースが落ちない
登りでも平地と変わらない感覚で走れる様な感じ
5月より筋力がアップしているからかもしれないが
ザンテはホント走りやすい
シェイクダウンしたときはかなり柔らかかったが、今日はソールが馴染んだのか、それほど柔からさは感じなかった、ヘタッたとまではいかないが、かなり安定感のあるシューズになった感じ、LR TSより断然安定して走れる。
カジュアルシューズっぽいが意外と走りますザンテは
これは予想外で自分でもびっくりした(笑)
バジーはこれよりも走りが良いとの事だから
いやがうえにも期待してしまうな