マラソン始めてそこらじゅう痛くなって

と言っても、膝がメインで最近になっては足専門(左のみ)

GT-1000購入当時はクッション性が良いもんだから、ヒールストライクでガンガン走ったら

見事に下りで踵に激痛が走り、フォア着地にもどり

踵の痛みが出る前から、ロードジョグで走っていた頃は、10km超えると左足の中指周辺がやはり激痛が走る時があり

今考えると、この痛みは足底筋膜炎だったんだなと確信

そして最近の母指球周辺の痛みも足底筋膜炎かと

思いきや

足の甲部分も同じ様な痛みが出る(激痛では無い)ので足底筋膜炎では無く

やはり

種子骨炎が濃厚

(母指球後ろの下側は勿論上も痛みが出る)

足底筋膜炎は起きて直ぐの着地が痛みが出やすいらしいが

床直後は全く痛くなく、ある程度の荷重が掛かりだすと痛むので

やっぱり種子骨周辺の炎症

こう言った病名を簡単に調べられるのはネットの恩恵

YouTubeだと結構説得力のある医者が説明しているので、下手な近所の医者行くよりよっぽどいい

最近の医者はパソコンで患者の症状を入力して病名がパソコンに出て、そしてそこに出た薬を処方するだけなので、何の知識も要らない

これなら俺でもなれると思った(笑)

副作用もロクに調べず処方するから、酷い目にあった事も有るので

なるべく医者には行かず。自分で調べるのが一番だと

足底筋膜炎とは違う無い様になったが、

信用できる優秀な医者が少ないと言う事を最後に言いたい