ハチロクMONOブログ

ハチロクMONOブログ

模型、ミニカー、フィギュア、車など趣味のブログです。

7月第4土曜に発売されたマッチボックス ベーシックカーとムービングパーツ アソートです。

入荷数もそこそこ有り欲しいものは増車を含めて買えたので満足です♪

 

MBX タンジールス トゥクトゥク です。

映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」でインディがカーチェイスを繰り広げたトゥクトゥクがモデルです。劇中の舞台がモロッコのタンジールなのでこのネーミングになっています。

ベースは既存の物なので劇中のトゥクトゥクとは形状が違います。

インディが運転していたトゥクトゥクではなく、ヒロインのヘレナが運転していた方のトゥクトゥクです。

それっぽく汚しと文字が入っています。

劇中車はリアフェンダーが有りそこもフロントと同じグリーンに塗られています。

映画は新作なのでそれのコラボ商品と言った感じですかね。

 

2023 トヨタ GR スープラ です。

新規品になります。

ホットウィールより実車に近い感じですね。

トミカはライトがシルバーベタ塗りなので、ライトタンポが入るこちらの方が実車雰囲気が有ります。

リアタンポも入りGRエンブレムもしっかり入ります。

パールホワイトで色もいいですね♪次回は色が変わりそうなので買えて良かったです♪

 

1972 ロータス ヨーロッパ です。

前月の新規品ですが、買いそびれていたので無事買えて良かったです♪

エンブレムのタンポは入りますがライトには入りません。

バンパーはプラパーツを挟んで色を塗ったように見せて有ります。

リアタンポも無しでフロント同様プラパーツのバンパーです。

この車は低い車高が売りですが、4×4のような車高になっています。(-_-;)

 

ベーシックは厳選して3種のみで終了です。

続いてムービングパーツですが、こちらも厳選して一つだけ購入しました。

ビッザリーニ 5300 GT コルサ リバイバル です。

新規品になります。

元フェラーリのチーフエンジニア、ジオット・ビッザリーニが立ち上げたビッザリーニが1964に発表したマシンです。やはり当時のスポーツカーは味が有っていいですね♪

実車ライトはアクリルカバーが付いたタイプですが、タンポでの再現でちょっと顔付きが違って見えますがここはしょうがない所ですね。

実車プロト同様にゼッケン3を付けています。

実車はとても長いマフラーが付いていますが、強度の関係か普通の長さですね。

ボンネット開閉ギミック付きです。

エンジンは細かく彩色されています。

こういう珍しい車を発売してくれるのはマッチボックスらしくいいですね♪

 

以上マッチボックスの紹介でした。

7月第4土曜に発売されたホットウィール カーカルチャー ワールドツアーです。

世界の車って感じのアソートですかね?それ言ったらなんでも有りだと思いますがね・・。

車種もベーシックのプレミアム化が多く、特に目新しいものも無くブラジリアが久々に発売と言った感じですかね。

'82 トヨタ スープラ です。

ベーシックからの初プレミアムラインです。

フロントタンポが入っていいですが、ウインカーがサイドまで来てないのがちょっと残念ですかね。

片側開いたライトの上面」が赤いのが取って付けたようでイマイチですね。

デザインは落ち着いた感じで悪く無いです。

パーツメーカーのRS-Rのロゴが入ります。

 

アルファ ロメオ GTV6 3.0 です。

ベーシックからの初プレミアムラインです。

フロントタンポが入るとやはりカッコいいですね♪

レースカラーではなく単色でノーマル車コレクターにはいいですね♪

 

フォルクスワーゲン ブラジリア です。

ベーシックからの初プレミアムラインです。

フォルクスワーゲンのブラジル法人が独自開発した乗用車です。

ベーシックでお馴染みからも長い間発売されていなく、ネットで探していたところで丁度良かったです♪タイプ4ベースなので顔付きは似てますが、これはエアロバンパーが付いたカスタム仕様です。

3ドアと4ドアの2タイプが有り、この3ドアはオシャレなスタイルカスタムカーにはいい感じですね♪

 

全5種で以上3種の購入でした。

 

7月第3土曜に発売されたホットウィール 光る モンスタートラック アソートです。

この日はドンキ限定とヤマダ限定さらに通常のモンスタートラックアソートとモンスタートラック祭り状態でした。(^_^;)

モントラばかりそんなに買っていられないのでドンキのモントラを一つ買って終了です。

カーボネーターXXL です。

「Glow in the Dark」アソートの物です。夜光パーツが使われ暗闇で光るように出来ています。

これはボディとフレームが光ります。

ベーシックでお馴染みカーボネーターです。栓抜き部はメタルなので使い辛いですが一応使えますね。(^_^;)

参考までにこんな感じに光ります。

車種によって光る部分が違いますが、これが一番多く光りますね♪

 

以上で終了ですが、こんなにモントラ出しちゃって大丈夫なんですかね~。(^_^;)