新しいテントを買いました。

Whole EarthアーストリッパーSCです。

どんな感じか庭で設営してみました。




アーストリッパーSC設営手順を忘れないようにメモ。


1.フライシートを広げる

2.メインポール2本を連結し、ポールの赤い方をテントフロント側からテントスリーブに差し込む(左右共)


3.サイドポールを連結しテント側面からテントスリーブに差し込む


4.サイドポール片側を、テント側面にあるシルバーのフックに差し込み、しならせながらポール反対側もシルバーフックに差し込む


5.テントフロント側左右にある青いフックに、メインポール青色側を差し込む(左右共)


6.テントリア側に周り、リア側左右にある赤いフックに、メインポールの赤色側を差し込む(左右共)

これで、テントが形になり立ち上がる


7.フロントポールを連結し、テントフロント入り口上にあるスリーブに通し

ポールの片方をジョイント部分に差し込んで、もう片方のジョイント部分はメインポールにフックをかけておきましょう。 フックにかけたジョイント部分をメインポールごと掴み外側に引っ張りながらすると、フロントポールが差し込みやすくなります。 あとは、先に差し込んであるジョイント部分をメインポールにフックをかければOKです。


8.各ポール部にある、フライシートに付いているフックをポールに引っ掛ける

9.テント下部をそれぞれペグダウンし、必要に応じてガイドロープを張る

10.テント内に入り、テント奥天井中央にある赤いフックに、インナーテント上中央の赤いフックを引っ掛け、続けてインナーテント四角のフックをそれぞれフライシート内側のフックに引っ掛ける




完成。
今回始めての設営で、ペグダウン、ガイドロープはやっていませんが30分かかりました。