都会に住んだことないからよくわからんのだけど

悪いことは言わないから田舎に住むのはやめた方がいい

田舎はたまに来るとリフレッシュできていいんであって

生活する場所ではない

歩いて行ける距離にコンビニがない

駅も歩きでは遠すぎる

バスの路線が廃止された

かろうじて近くに自販機はある

だが、自分の住んでいる場所はまだマシなほうである

うちのおっかさんの実家なんかホントに山の上である

クルマがなければとても生活できたもんじゃない

あの僻地は近い将来、廃村になりそうな予感すらする

自分だったら間違いなく外へ出ているであろう

かろうじてケータイはつながるみたいだけどネットはダイヤルアップしかできないんじゃないかな?

そんなのイヤすぎるですよ笑

今、住んでいる若い世代も将来的にあの山奥でずっと暮らしたいとは、まず思わないであろう

親世代が亡くなったら引っ越す人が間違いなく出てくるんだろうな

今、流行ってる狭小住宅って、すげー狭いんだけど、良く出来てるなって建もの探訪、見てていつも思うよ

滑り台がある家とか面白かったなぁ

都会にはお付き合いという名の日曜日の朝から強制草刈りボランティアなんてものもないだろうしうらやましいですよ

ただ田舎にもいいところはあります

オーディオをこれでもか!ってぐらいの大音量で鳴らしても苦情はきませんからね

都会だとよほどの防音設備でも備えてなければ、これはできないと思います

まぁ都会と田舎、一長一短ですね