ご訪問いただきありがとうございます🫶
さて、少し前から薄々思ってたけど
最近、お金が貯まらない!!!
夫婦それぞれ積立NISAにiDeCoもやってるので
そこには決まった金額が毎月強制的に入金されて
実質、貯金みたいなものだけど
長期投資用やし切り崩すことはできない。
私個人でやってる個別株を家のお金として
切り崩す気なんて一切ないし
国債や定期預金もすぐは解約できないし
もし何かあった時に即刻使える余剰金が
あんまりないことに気づく
やだっお金貯めなきゃマズくない??
家計の見直しをすることにした。
夫にお金貯まらない!節約せなね!
って言うたら
まず冷蔵庫の中の賞味期限ぎれを
どうにかしたら?と毒をはかれ
まず取り組むところは
食費だね となったわけ
コストコでのお買い物が好きで
ちょっとだけ買ったつもりが
一万超えなんてあるあるやし
とにかくデカくてストックも場所とるよね
賞味期限間近の割引き商品を安い!って
大量に買って、期限切れで発見される
ということも多々
お菓子を必要以上に買ってみたり
家に溢れている賞味期限切れの品物たち
冷蔵庫にも冷凍庫もいつもパンパン
たしかに
これだよね。。
まずは、冷蔵庫と冷凍庫の中にある食材と
ストックしている食材をチェックして
書き出してみると
めっちゃあったわ
カレールーなんて4箱あったしね
毎週土曜日はカレーにしようかしら
その中で作れるレシピを一週間分考えてみたら
買い足さなくても普通にいけた
なんならまだ食材残ってる
今まで最低週2〜3は、ノルマのごとく
スーパーに買い出しに行ってたけど
これが無駄に買ってしまう!
あっこれ安いわ!
このお惣菜美味しそう
安物買のなんとやら
できるだけ買い物に行かない!!
毎週日曜日にメニューを一週間分考える!
それに必要な分だけ買い足す!
・とにかく冷蔵庫のものを食べきる
・安いからといってストックしない
・お菓子を必要以上に買わない
この3点を我が家の目標に
油やらトイレットペーパー
洗剤をストックする癖が💦
わんさか家から出てくる。。。
4・5月で買い物を少し意識したら
クレカの請求が、もう半分以下に
自分でもおどろき
やりゃできるんやなぁ
あとは継続力
私の動機はちょっと不順やけど
結果フードロスに繋がればいいよねぇ
ではまた