こんにちはー
ご訪問ありがとうございます♡
次女の卒園式が終わり
4/1から保育園のお友達と二人で
同じ児童館に通い出しました🌸
小学校入学まで自宅から通うのですが
初日は、朝送って帰りもお迎え行きました。
もう一人のお友達のママは
フルで働いているので
次の日から一人で行って
一人で帰るとのこと
二人一緒ならと私もそうしてみることに![]()
途中で待ち合わせして行くことになって
やっぱ心配やったのでこっそり見てたら![]()
まっすぐ行かないとダメなところを
曲がった!
えっどこいったーー?![]()
![]()
全く違うルート通ってる
慌ててお友達のママに連絡
児童館に電話したら
無事到着していることを確認
ひとまず安心![]()
その日の帰り、遅いなぁと思っていたら
わざわざそのお友達の家まで送っていって
なぜか兄弟と共にわが家まで遊びにきた
すでに時刻17時半
マジか・・・![]()
帰りは途中で別れること
遅い時間に遊びに行かないこと
約束やルートは守ること
途中で何かあったら大変だからと
お話ししたのでこれで大丈夫かなと
思っていたのですが
その翌日は、途中でバイバイせず
我が家までついてくる![]()
言うてる意味がまったく伝わらず![]()
![]()
ちゃんとお家に帰らないと
お家の人が遅くて心配するから
帰ってねとは本人には言ったけど
やっぱりママにもいうことにした。
これから小学生になれば
ルールを守るということも大切
お約束を守らないと
信用してもらえないこともあると
お話はしたけど、分かってもらえたかな…
事件や事故などがないよう
行き帰りのルートも学校に提出してあるしね
そして
まだ一人帰りは早かったな
大反省
よく考えたら長女時は小学生になってからも
児童館には当分送り迎えしてたわ
たかだか6歳やしね
まだ良いこと悪いことも
よくわかってない。
時計も読めないし
時間の概念もまだない。
当分送り迎え頑張ろ![]()
ではまた![]()