新春京都の旅2020 | 山口アートフェスティバル

山口アートフェスティバル

SOLVE 周南郷土文化館
イベント・美術・書道など文化科学館の情報を提供します。

新春京都の旅2020

 

知恩院


 知恩院は浄土宗の総本山です。建暦2年(1212)に法然が没し、弟子たちが廟堂を建てたのが起こりといわれています。また江戸時代には徳川家の菩提所となりました。三門や御影堂は国宝、方丈や唐門、勢至堂、大鐘楼などは重要文化財です。
 御影堂の平成大修理が完成しました。


 入り口には佛教大学見学の碑があり、自分の原点の地でもあります。

今から23年前、初めて京都に行った日のこと

目の前には知恩院の大きな山門がありました。

原点にもどり、新しい気持ちで新年をスタートできました。

 


アクセス:京都市営バス(12・31・46・201・202・203・206系統)「知恩院前」バス停 

        京阪バス(17・19系統)「神宮道」バス停下車、徒歩7~8分