TYSニュースタイム より | 山口アートフェスティバル

山口アートフェスティバル

SOLVE 周南郷土文化館
イベント・美術・書道など文化科学館の情報を提供します。

TYSニュースタイム より

チキンチキンごぼう



今や、学校給食としてなじみの味となっている「チキンチキンごぼう」発祥の地、山口市のご当地グルメとして定着させようと、地元・湯田温泉の飲食店が取り組みを始めました。鶏肉とゴボウを一口大に切り、甘口醤油などで味付けしてできあがったのは、県内で学校給食や家庭の味として親しまれている「チキンチキンごぼう」です。山口市湯田温泉で開かれたチキンチキンごぼうの試食会には、湯田温泉の飲食店で作る組合の関係者など41人が参加しました。湯田温泉地域の17の飲食店が、11月1日から3か月間、「チキンチキンごぼう」を店のメニューに取り入れます。市の新たなご当地グルメとして定着させ、観光客などに気軽に楽しんでもらおうと、県観光連盟が企画しました。山口県観光連盟誘客・プロモーション部の吉谷由紀恵部長は「こういう形でキャンペーンをすることで、ここで出しているということがまとめてPRできるので、皆さんに知ってもらえたら」と話していました。店によって、見た目も味付けもさまざまです。きょうは4つの店が、それぞれ趣向を凝らした「チキンチキンごぼう」をお披露目しました。ISO’SBARでは、長州地鶏や美東ゴボウなど県内産の食材をふんだんに使って、地元をPRしました。参加した人は「(みんなに)知ってほしい。名前もかわいい。子どもはもちろん、息子は大人になってからでも喜んで食べる」「比較的ヘルシー。非常に食べやすく、勧めやすい」と話していました。県観光連盟では、今後、県内各地の飲食店で定番化されご当地グルメとして広がることを目指しています。