TYS ニュースタイム より | 山口アートフェスティバル

山口アートフェスティバル

SOLVE 周南郷土文化館
イベント・美術・書道など文化科学館の情報を提供します。

TYS ニュースタイム より

防府市宇佐八幡宮にフクロウが住みつく




2代目の「ふく」と呼ばれています。山口県防府市の神社に、フクロウのひながすみつき、愛くるしい姿を見せています。ぼんぼりの上からフクロウのひながこちらを眺めています。体長は30センチほどです。「初代『ふく』が、親になって子ども産んで、そのお礼にこの子を連れてきてくれたんじゃないかなと」=(宇佐八幡宮・石村守・宮司)3年前、宮司の石村守さんは、衰弱していたフクロウを保護しました。「ふく」と名付けて世話をしたところ、神社の近くにすみつきとてもなついていました。「『鶴の恩返し』の物語がありますけど、『フクロウの恩返し』かなと」(宇佐八幡宮・宮司・石村守さん)ひなは先月20日ごろにやってきました。本殿に住みついていて、手渡しで餌を食べるほどです。2代目「ふく」の愛くるしさに、石村さんは目を細めます。「この愛きょう、見たらね、もうほんとやみつきになりますよ」(宇佐八幡宮・宮司・石村守さん)福を呼び込んでくれそうな縁起のよい名前だけに、先代と同じように人気を集めそうです。