TYS ニュースタイム より | 山口アートフェスティバル

山口アートフェスティバル

SOLVE 周南郷土文化館
イベント・美術・書道など文化科学館の情報を提供します。

TYS ニュースタイム より



山口県岩国市行波に伝わる国指定の重要無形民俗文化財「岩国行波の神舞」がきのう6年ぶりに奉納されました。「岩国行波の神舞」は6年ぶりに奉納されました。最初はおよそ230年前の江戸時代の中頃とされています。明治時代に入って神社から地区の人に継承され、代々、受け継がれてきました。元の形を厳格に伝えているとして、1979年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。およそ15時間かけて12の演目が奉納されました。最大の見せ場「八関」では、舞い手が高さ25メートルの松に登ります。頂上にまつられる「三光」を燃やし、綱を伝って降りてくる「松登り」です。地元出身の江木賢宏さんが、6年前に続いて挑みました。この日のために体重を落とし、トレーニングを積んできました。行波地区では古くから神舞に願かけの意味を込めて「願舞」と呼んできました。今回が平成最後の奉納で、「令和」で最初は6年後になります。