アースディ 4月③ | 山口アートフェスティバル

山口アートフェスティバル

SOLVE 周南郷土文化館
イベント・美術・書道など文化科学館の情報を提供します。

アースディ 地球環境を考える

海面上昇と陸地の消失

 地球温暖化現象が世界各地で観測されています。気温が上がると当然おこることは、南極・北極などの高緯度地方の万年雪や氷河など地球の氷がとけて水の量が増え続けています。瀬戸内海のおだやかな海岸から海を見るとそうは思いませんが、現実おきていることです。
 地球温暖化白書によるとグリーンランドの雪の堆積面積はこの数年で約20%減り、20世紀の約100年間で世界の海面の水位が約17センチも上昇したそうです。海水温が上がれば海水が膨張してさらに海面が上昇します。
 海面が上昇すると、陸地が消失します。2度の上昇で海面が50センチ上がるといわれ1メートルの海面上昇で砂浜の90%が失われるという予測があります。光の虹ヶ浜の海水浴場も温暖化の海面上昇により消えていくかもしれません。
 今のペースで海面が上昇すると南太平洋のツバルやモルディブ諸島など国ごと海面下に沈むとされています。
 地球温暖化をくいとめる方法はないのでしょうか。
 思考の世紀といわれる21世紀の課題のひとつですね。