先々週のスーパーGTの公式テスト、先週の富士山花火に続いて今週も富士スピードウェイに行きます。









3週連続の富士スピードウェイ。








今週はドリフト競技の公式戦『FUJI XTREME DAY with FORMULA DRIFT JAPAN』を観にやってきました。








ANNUAL PASSで入り、P7の駐車場に車を停めて・・・・








そこから歩いて・・・・








会場にやってきました。

競技が行われるのはレーシングコース全体ではなく、その一角のコカコーラコーナーからアドバンコーナーまでの区間である。

着いた時にはもう既に練習走行が始まっていて、コース上はモノ凄いタイヤスモークが上がって、ゴムの焼けた臭いが充満してました。








そしてイベント広場のパドックエリアにやってきて・・・・







展示されてる車を撮りまくり!
























そしていつものレストラン『クレインガーデン』がオープンして・・・・








窓側の席に座り、この特等席で食事をしながらドリフトを観戦。








そして午前の部のTOP16を決める競技が始まりました。










食事をしながらしばらく午前の部のドリフト観戦をした後は、パドックエリアの反対側のイベント広場で開催されているMAX ORIDO主催のイベント『オリドパラダイス』にやってきました。






会場には織戸さんのGR86が展示されていて・・・・







そして置いてあるブロックにどれだけギリギリで車を停めれるかを競い合う、いわゆる寸止め選手権が行われていました。







オリドパラダイスのイベントを観覧した後は車に戻ってスマホの充電&少々仮眠をして・・・・








そしてまた会場に行きました。

いよいよ本日メインのドリフト王者を競い合う公式戦がスタート!

アドバンコーナーで開会式が行われ、勝ち進んだ16名のドライバーとマシンが並んでました。







開会式が終わり、いよいよ午後の部のTOP16のドライバー達の熱き戦いがスタート!










そしてしばらくして、パドックエリアのインフォメーションブースでは、本日のイベントのフィナーレの後に行われるレーシングコースのパレードランの参加申し込みがスタートして・・・・






参加を申し込みました。







そしてまたクレインガーデンに行き・・・・








またしても窓側の特等席に座る事ができて・・・・







少し遅めのランチをしながらドリフト観戦をしました。









特等席でブランチをしながら優雅にドリフト観戦をした後は再び車に戻り・・・・







車でパレードランの参加車両の集合場所にやってきました。







そしてパレードランの先導車の日産GT-Rがやってきて・・・・







参加車両達は先導車の後に続いてホームストレート上にやってきました。








前にはGRカローラ達が・・・・








そしてホームストレート上で愛車をパシャリ!!







しばらくして、いよいよパレードランがスタート!







2列で隊列を組んで富士スピードウェイのレーシングコースを1周して・・・・











そして1周のパレードランした後はグリーンファイト100Rの脇から退出して・・・・












パレードランは無事終了!

今週もまた富士スピードウェイで楽しいひとときが過ごせて良かった。








さらば富士スピードウェイ。








今年は年間パスのANNUAL PASSがある事だし、これからも思いっきり富士スピードウェイのイベントを楽しもうと思います。