ポケモンは全然試してないけど、
アタッカー(すばやくてこうげき的速攻で終わらす、対面構築)1体、
状態異常(持久戦)1体、
バランス(積みエース)1体、
変態1体(普通はそんなカスタマイズしないキャラ、奇襲)
ディフェンス(アタッカーを止める)1体
回復補助(壁張るとか)1体
交代要員(バトンタッチとか、吹き飛ばしとか)1体
相手のターンを無駄にする、自分のターンを有利にする(大爆発にしめりけとか、追加効果で、まひさせるとか)1体
レベル1、一体
状態異常変化が効かない、一体(キョジオーン、サーフゴー、ネッコアラ)
コンボ使い、一体
ギャンブラー、最後っ屁(確実に役目をした後に賭けにでる)
クッション(トリトドン)
このあたりが、いいんじゃないか。
一匹に、2つの役割を持たす?
フルアタ(アタッカー2体バランス一体)も、
積みエース(バランス一体、アタッカー一体ディフェンス一体)も、
受けループ(ディフェンス2体バランス一体)も、できる。
変態は、対策をしてないなら、手の施しようがなかったりする。
しかし、先に正体を見破られたら、脆いかもしれない。
負け方と正体を隠さないと。
勝手に勝ち方と負け方を決めて、バレないようにして、戦っているのも隠すように。
変態は一般論で言うと、奇襲をしていたりする。
負け方がバレない間は大丈夫だが、
負け方がバレたら一回しか奇襲はつうじない。
しかし何体もいても、実力者に倒される。
勝手に勝ち方を決めたタイプには、質問してみよう?何かしてほしいことはないか?(質問したら負けだったらすまん)
で、言ってきたら、じゃあしないと言ってしない。
バランスタイプはステータス
の総合点が高いから、積みエースで。
積みは、大体の場合最初は一回でいいと思う。
追記
机上の空論、
のポケモンの技構成。
①高い威力の攻撃技
②自分か、味方のサポートわざ(壁、積み、回復)
③相手の邪魔わざ(いちゃもん、状態異常、まもる、アンコール、いくらでもある)
④最後っ屁(ステータス下げ技、自爆わざ、壁、一撃必殺)
これと被らないように、特性や、もたせる道具を選ぶ。
で、戦闘のときは、全部の選択肢を一回はつかう?
はっきりいうと、机上の空論で、
これじゃ勝てないかも。