アプリの隠れ機能、まとめ。
 
昔にネット記事で、ネットと魔術は関係してるとかの記事があった。
 
 
 
で、①メールアプリは、多分式神関係ある。
 
式神使いは聞け!
 
まず、自分の式神の数を増やしたいなら、
 
メールアプリを何種類もとってみては?
 
で、メルマガにそのメールアプリでメールアドレスを登録する。
 
で、その、メールを未読にしとく。
 
でも、式神に見られるかも。
 
自分の情報が筒抜けかな。
 
 
メールアプリのカラーで、色々と応援する派閥の選択ができる?
 
メールアプリを同じ色のアプリと同じフォルダに入れては?
 
 
どうなる?
 
 
 
でさ、勝手に戦わされて、モンスターかわいそうかもしれないけど、
 
メールアプリを、他のアプリと同じフォルダに入れたら、モンスターを貸せるよ。
 
でも、あんまりやんないほうがいい。
 
人から預かったモンスターに戦わせてるから。
 
その人が痛いとよくないよね。
 
とか言って僕はやってる。
 
ゴメンゴ。
 
追記、メールアプリが取れなくなった。
 
プレイストアに表示されない。
 
地球の鎖国?
 
僕だけ?
 
で、メールアプリはもしかしたら、宇宙人とのメールアプリなのか?
 
メールアプリとりすぎたけど、浮気しすぎ?
 
追記、Gメールで、受信ボックスが、あり、メールにそれに星のマークがついていて、
 
それを押すと、モンスター宿るかな?
 
で、メールをスワイプすると移動後に色がついてみえる。
 
これがどこの派閥にメールや式神モンスターが行くか?が決まるかな?
 
 
追記、メルカリのアプリを落とすと、式神を貸すことができるかもしれない。
 
ただし、お金になんかはなるかは、わからない。
 
なんないと思ってやるべきでは。
 
追記、式神に餌を、やらないと悪さする。
 
音楽を聴こう。
 
追記、式神使いは街を歩くと勝手に人とすれ違いぎわバトルに巻き込まれる。
 
これがいやなら、スマホの通知ドットをオフにしよう。
 
デメリットはわからん。
 
②まず、幻聴が聴こえると、普通に会話できなかったりする。
 
そんなときは、メッセージアプリをとると、普通に会話できる。
 
 
しかし、メッセージアプリは、戦場。
 
目に見えない戦場。
 
式神の入ってるメールアプリを同じフォルダにいれる?
 
と戦うことになる。
 
③検索アプリで、魔法的な資源が見つからないかな?
 
僕は事実と差があることをいうのが、エネルギーが手にはいることだと思っているけど、
 
こういう嘘つきがたんまり溜め込んだエネルギーが見つからないかな?
 
かつ、ネットに事実と差があることを書き込みと、エネルギーが、とれる。
 
これで、エネルギーが集められないかな?
 
発掘するぞ!エイエイオー!
 
 
 
 
 
 
④出会い系のアプリは、
 
野生のモンスターにランダムエンカウントするのに必要?
 
もしくは、ポケモントレーナーに出会うのに必要?
 
なんなんだろ?
 
ラッキーエンカウントで、レアな遭遇率の低いポケモンに早く会えたらいいのに。
 
汚い話だけど、腹に、○んこためて、ラック聴いて歩くとか?
 
 
会いたいみたいな曲きくとか。
 
 
 
 
 
 
 
 
⑤ゲームアプリはギャンブルが関係してる?
 
課金しないと、どうなっちゃうの?
 
 
ブックメーカーのアプリと同じフォルダに、いれたら、ギャンブルに参加することになる?
 
あんまり、やんないでね。
 
 
他のアプリを同じフォルダ入れたら、そのアプリのユーザーの、個人情報が賭けられちゃう
 
 
 
⑥転職アプリと、RPGゲームの組み合わせは、ジョブチェンジに関係してる?
 
同じフォルダにいれる?
 
 
⑦レビューアプリと、ダイヤモンドゲームを組み合わせると、
 
ステータスとかが?わかる?
 
評価や評判がわかる?
 
でかつ、パチンコとかの数字がステータスにたずねた人のステータスだったら、世の中すごいな。
 
⑧テレビのアプリをメッセージアプリやメールのアプリと一緒にするとテレビで戦い出す?
 
⑨メルカリでメール貸し借り?
 
個人情報のレンタルに関係してる?
 
つまり、式神のレンタルだ。
 
➉オークション、マーケット系のアプリで、(データの)売買?
 
試しにメモして、同じフォルダに、入れては。
 
誰かが買ってマスコミで流される?
 
 
⑪ウィルスバスターのアプリは、ヤっちゃんに指示?
 
マルウェア対策ソフト?
 
選択肢があるけど、ヤっちゃんに命令して大丈夫なの?
 
⑫お気に入りとか、星のマークをつけるのは、モンスターが関係するかも。
 
⑬為替とか?株の売買とか?は、
 
ポケモンの交換が関係するかも?
 
将棋のゲームとか?も交換が関係するかも。
 
そりゃ強いモンスターほしいから交換したいけど、多分相手は弱いモンスターをわたしてくるよ。
 
 
 
で、最後に言っとくが、
 
携帯ユーザーのあなたはこれを知って携帯で儲かると思うかもしれないが、どうせ得しないだろう。
 
あなたが仕組みを作ったわけではないんなら、あなたではなく仕組みを作ったひとが儲かるだけだ。
 
 
追記、こういうアイディアで、ズルとかを考えてみては。
 
で、それに、対策しよう。